人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月29日(水)「歌舞伎と革命ロシア」永田靖・上田洋子・内田健介<編集>森話社

・上記の本を堀切克洋君に頂いた。堀切君はこの論文集の中の「異国趣味の正当化ー一九二十八年訪ソ歌舞伎公演をめぐって」(北村有紀子・ダニー・サヴェリ)を訳している。革命後のロシアが日本の歌舞伎をどう応対したか、興味深い論考だった。そして、この論集には鴻英良さんの論文「アルカイズムは未来主義を刺激するーエイゼンシュタインと歌舞伎」も入っている。エイゼンシュタインの”衝突のモンタージュ”が歌舞伎から学んだものだということはよく知られている。(映画「戦艦ポチョムキン」)。そのことを中心に論じられているのだが、鴻さんはロシア語ができて、ロシア語の文献を駆使し、さらにドイツのブロッホやルカーチの論文を引用している論文だ。内容は私にはよく理解できないところがあるのだが、その文章が素晴らしい。ほんとうに書くことの喜びが直に伝わってくる文章なのだ。これは「ゲンロン」に掲載された大野一雄と埴谷雄高を論じた「虚体、死体、そして<外へ>-二十一世紀のダンスの理念に向けて」という論文でも感じたことだ。鴻さんの文章は昔から読んでいるが、これほど見事に成熟した文章をかくことになるとは!

by engekibukuro | 2017-11-30 09:52 | Comments(0)  

<< 11月30日(木)M「管理人」... 11月28日(火)吉野源三郎「... >>